実践・生前整理 2

2月に入り,寒さもあと少しという感じになってきました。

 

もっとも,その後は花粉の季節になりますので,色々と対策が必要ですね。

 

東京駅前にある法律事務所で相続案件を扱っている,鳥光と申します。

 

生前整理シリーズ第2弾です。

 

今回は,持ち物を減らすことで,法律関係を整理,最小化するというお話をさせていただきます。

 

この写真は,以前泊りで出張した際に携行した財布類と時計です。

 

 

財布類は,アブラサスの薄いマネークリップと,小さい小銭入れです。

 

これらは,いわゆるミニマリストと呼ばれる方々に大変人気がある品です。

 

マネークリップには,カードが5枚しか入りません。

 

このような財布を使うと,必然的にカードの枚数を減らすことになります。

 

具体的には,クレジットカードとキャッシュカードを絞らなければなりません。

 

ポイントカードもなくしていく必要があります。

 

クレジットカード,キャッシュカード,ポイントカードを減らすと,当然法律関係も減らせます。

 

財布類をミニマライズすることは,物と法律関係を減らすことに直結します。

 

時計はクォーツ式のもので,そこまで高価なものではありません。

出張の時は便利なので使っています。

 

これ以外に,機械式の時計を2つ持っています。

 

機械式の時計の方は,やや財産的価値があるので,1箇所に纏めておき,仮に私が死亡した際,相続人が換金等をしやすくしてあります。

 

 

これは,出張に着て行った衣類です。

 

 

冬はインナーにダウンを着ます。

 

冬以外のシーズンはダウン無しで着ます。

 

こうすることで,コート類を持たずに済み,残置物となり得るものを減らせます。

 

スーツは,以前は10着近く持っていましたが,現在は4着です(うち1着は,ユニクロの感動ジャケットと感動パンツです)。

 

仕事はスーツを着るほか,普段もちょっとした外出の時はスーツを着てしまいます。

 

仕事着を普段も使いまわすことで,衣類も減らすことができます。

 

このようにして,私の所有権に属するものを最小化します。